ブログ
-
2021年02月19日
北杜市の住宅が災害による被害に遭ってしまったので、まずは屋根の瓦の修繕をしました。
雨の進入が心配だったので、早急にご対応をさせて頂きました。隙間になってしまっている箇所に板を取り付ければ雨の心配はなくなります。
基本的にはご依頼を頂いた順に施工をさせて頂きますが、急を要する場合や、季節などの関係で後に施
-
-
2021年01月17日
甲府の美咲の工房のスラブに、板金で雨水の処理装置を作りました
スラブと隣家との間に15cmほどの隙間があり、雨が降るとそこから雨が入ってガレージの床がびしょびしょになってしまっていたので、先週の金曜日に板金屋さんにお願いをしたら次の日に見に来てくれました。
イレギュラーでアクロバティ
-
-
2021年01月01日
武田八幡宮拝殿内部修復工事 土の中塗りの作業風景です
1200年以上の歴史を持つ、山梨県韮崎市にある武田八幡宮の拝殿内部の上部の壁の、漆喰の下地となる、土による中塗りの作業風景です。本殿は国の重要文化財に指定されており、2020年に復元がなされました。
(撮
-
2021年01月01日
武田八幡宮拝殿内部修復工事 漆喰仕上げの作業風景です
1200年以上の歴史を持つ、山梨県韮崎市にある武田八幡宮の拝殿内部の上部の壁の、漆喰の仕上げの途中経過の動画になります。
その前の土の中塗りの工程は別の動画をご覧下さい。本殿は国の重要文化財に指定されており、2
-
2021年01月01日
ワイルドな庭を作っています
山や川から採ってきた植物や流木や朽木や石や果物や苔や自家製のドライフラワーなどで庭を作っています。
その途中経過をご紹介させて頂きます。
住宅の内外に関わらず、商業施設や店舗の内外や坪庭など、エントランスロビー
-