ブログ
-
2019年12月30日
AZUL イオンモール甲府昭和店 山梨県昭和町 (2011年)
黒く染めたモルタルで床を塗りました。イオンモールは他にもお茶屋さんや、かにチャーハンやATMなど7店舗の左官、タイル、塗装工事を担当させて頂きました。
-
2019年12月30日
鎌倉パスタ イオンモール甲府昭和店 山梨県昭和町 (2011年)
壁はジョリパットの爽土シリーズの洗い出しです。その他にファサード、フロア、厨房のタイル工事や厨房の塗り床工事などを施工しました。
-
2019年12月30日
H様邸 山梨県昭和町 (2005年頃)
エスケー化研さんのベルアートです。仕上げについては一任して頂いたので、少し大胆なデザインにしてみました。こちらの壁は積水ハイムさんのカタログや新聞に掲載されたと聞きました。
-
2019年12月30日
なかや 山梨県北杜市 (2009年頃)
江戸時代の古民家です。内外の古い土壁を落として、竹の下地を補強して新しく荒壁を付けました。現在はここで色々な田舎の体験や宿泊が出来るそうで、外国の方々も沢山遊びに来ているようです。&
-
-
2019年12月30日
銀杏工房 山梨県北杜市 (2010年頃)
東京から移住されてきた元設計士のお施主様が、ご自分で改修されていたお宅です。職人も顔負けのような精度で仕事をされていてとても驚きました。
左官は出来ないとのことだったので、当社は外壁を土で直して漆喰を塗らせて頂きました。(
-
-
2019年12月30日
K様邸 山梨県笛吹市(2008年頃)
古いお蔵の扉です。白い壁は漆喰で仕上げてあります。腰壁は御影石風に洗い出しで仕上げてあります。
こちらのお宅の、丸に抱き茗荷(みょうが)の家紋です。この頃はこれで精一杯でした。
-
2019年12月30日
福祉施設 浴室タイル 山梨県甲斐市(2015年)
浴室に大きめの白いタイルを貼りました。
防水をしてモルタルで形を作ってからタイルを貼っていきます。
快適に入浴ができるように、また入浴作業に支障がないように気をつけて施工しました。浴槽内の斜めの背もたれについて